Amazonビデオで観れるオススメ名作映画10選
もうすぐゴールデンウィークですね。
とくにお出かけの予定のないインドア派さんには、自宅から一歩も出ずに楽しめるAmazonプライム・ビデオのおすすめ映画をご紹介したいと思います♪
Amazonプライム・ビデオは、年額3900円(税込)で利用できるAmazonの会員サービスのひとつで、映画やドラマ、アニメなどプライムマークのあるものは無料で何度でも視聴できます。プライムマークがついていないものはレンタルや購入して即視聴することができます。
フォレスト・ガンプ
『人生はチョコレートの詰め合わせのようなもの。あなたが何を手にするかはその時まで分からないの』と母さんはいつも僕に教えてくれた。
アメリカの激動する歴史を駆け抜けた、トム・ハンクス演じる青年フォレストの青春を暖かい感動で描いて、アカデミー賞(R)作品賞ほか6部門を独占した映画史に残る名作。
感想
知能は低いがピュアで真っすぐな性格のフォレスト。
トム・ハンクスの演技も素晴らしい。
ちょこちょこ笑えるシーンもあり、温かい気持ちになります。
本当に大切なものは何かを思い出させてくれるとても素晴らしい映画です。
LEON
家族を惨殺された12歳の少女マチルダは、隣の部屋に住む殺し屋レオンに助けを求める。戸惑いながらもマチルダに救いの手を差し出すレオン。そこから二人の奇妙な共同生活が始まった。弟の仇を討ちたいというマチルダにしかたなく殺しのテクニックを教えるレオンと、読み書きもできないレオンに文字を教えるマチルダ。やがて二人の間には父娘とも恋人ともつかない愛情が芽生えていくが…。
感想
何度観ても感動する映画のひとつです。
アクションも素晴らしいが、愛のある映画です。
シザーハンズ
ティム・バートンの映像マジックで贈る、甘く切ない現代のおとぎ話。丘の上の広い屋敷に年老いた発明家が住んでいた。彼はたった一人で人造人間エドワードを作っていたが、完成間近に急死。エドワードはハサミの手のまま取り残されてしまった。化粧品のセールスで屋敷を訪れたペグは気の毒に思い彼を家に連れて帰る。エドワードはそこでペグの娘キムに恋してしまうが…。
感想
かなり昔の作品ですが、切なくピュアなラブストーリーと映像と音楽の美しさが心に残る名作です。
キャスト・アウェイ
チャック・ノーランドは、世界宅配便“フェデックス”の敏腕システム・エンジニア。一秒も無駄にしないことが彼の信条だった。そんなある日、彼の乗った飛行機が事故を起こす。奇跡的に一命を取り留めたものの、彼が漂流した先は無人島だった。過酷な環境の中、彼は孤独という精神的な試練に対し、恋人のケリーを心の支えに生き抜く。4年が経ち、ついにチャックは無人島から脱出して文明社会の現実へ戻る。だが、そこで彼を待っていたのは、更なる厳しいもうひとつの試練だった……。
感想
ただのサバイバル映画かと思いきや、実に奥の深い映画でした。
何でもある便利な現代の生活からいきなり原始的な生活になり、生きることの大変さや孤独との戦い。ラストシーンで4本に分かれた道の真ん中で立ち止まる主人公。それは彼の新しい人生の選択。
トムハンクスの演技もすごいですが、見ごたえのある素晴らしい映画です。
マイレージ、マイライフ
年間322日も出張するライアン・ビンガムの仕事は企業のリストラ対象者に解雇を通告すること、つまりプロの“リストラ宣告人”。「バックパックに入らない人生の荷物は背負わない」をモットーとする彼は、夢の1000万マイル達成をすぐ目前にし、しがらみから自由な生き方を楽しんでいた。 そんなライアンに二つの出会いが訪れる。 異なる年代の二人の女性との出会いをきっかけに、人を“切る”ことで生きてきた男が“つながり”の大切さに気づいていく・・・。
感想
身軽でシンプルな生活を好み淡々と仕事をこなす独身の優雅なビジネスマンが2人の女性との出会いから考え方が変わっていく。
人生で大切なものは何か、幸せとは何かを考えさせられる。
音楽や演出含め、全体的にセンスがいい映画です。
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
1960年代のアメリカ。両親の離婚にショックを受けた16歳のフランク・アバグネイルJr.は、単身ニューヨークへ。やがて、お金に困って“小切手詐欺”を思い付く。その天才的な頭脳とチャーミングな魅力で、巧みにパイロットになりすました彼は、偽造小切手を切っては全米各地を豪遊。ところが、FBIの敏腕捜査官カール・ハンラティが犯人逮捕に乗り出し、世界を股にかけた二人の長い“追いかけっこ”が始まった!
感想
実話を元に作られた映画で、ディカプリオ演じる天才詐欺師と、人間味溢れる捜査官のトム・ハンクス、監督はスピルバーグときたら面白くないわけがない。
ストーリーのテンポも良く、60年代の雰囲気や装飾がまた良いです。
幸せのちから
妻と5歳の息子と3人で暮らしていたセールスマンのクリス・ガードナーは家賃も払えず、どん底の生活を送っていた。ついには、妻が出て行き、家を追い出され、貯金も底をついてしまう。そんなクリスが最後に選んだ道は自分の才能を信じて、一流証券会社へ入社することだった。しかし6ヶ月の無給のインターンを経て、正式採用されるのはただ一人。愛する息子のため、奇跡を信じてクリスの過酷な戦いの日々が始まった。
感想
ホームレスから億万長者となり、アメリカンドリームを実現させた実在の人物の話というところがすごい。
息子役はウィル・スミスの実の息子が演じていてめっちゃかわいい。
さすが親子、息もピッタリ合っています。
注意:こちらは現在プライム対象ではないため、レンタル料金400円かかります。
LIFE!
世界で幅広く読まれたアメリカのグラフ誌「LIFE」の写真管理部で働く臆病で不器用な男が、人生変える波乱万丈の旅に出る姿を描く。LIFE誌の写真管理者として毎日地下鉄に乗って通勤し、変化のない日々を過ごすウォルター・ミティ。彼の唯一の楽しみは、むなしい現実から逃避する刺激に満ちた空想をすることだった。そんなある日、LIFE誌の最終号の表紙を飾る大切な写真がないことに気付いたウォルターは、カメラマンを探すため一大決心をして一歩を踏み出す。
感想
臆病で冴えない主人公が、勇気を出して世界に飛び出し、いろんな人と出会い、いろんなことを体験して、最後は自信に満ちた生き生きした表情になっています。
ヒマラヤの山頂でやっと見つけたカメラマンのショーンとのシーンで、ショーンが言った言葉が心に残りました。
「その一瞬を大切に味わう。今を楽しむんだ」
綺麗な景色と音楽もとても良かったです。
注意:こちらは現在プライム対象ではないため、レンタル料金100円かかります。
ラストホリデイ
デパートの調理器具売り場で働く、ごく平凡な女性ジョージアは、死の告知を受け悲しみのどん底に突き落とされた。しかし逆に最期の3週間を好きなことをして思いっきり生きてやろうと決意。会社を辞め、銀行から全財産を下ろし夢だったチェコのリゾート地カルロヴィ・ヴァリへと向かうのだった・・・。
感想
これは隠れた名作です。余命3週間と宣告された主人公が全財産で夢だったリゾートホテルに滞在して贅沢に過ごすお話。笑いあり、感動あり。
主人公がとても明るく前向きで楽しく、観終わった後にいい気分になれる映画です。
注意:こちらは現在プライム対象ではないため、レンタル料金400円かかります。
ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬
「Mr.ビーン」が、世界を股にかけて大迷走する超絶スパイ・アクション・コメディになって戻ってきた! お膝元イギリスでは2週連続No.1を獲得、世界興収累計は1億6,000万ドル以上、日本での劇場公開時にも大ヒットを記録! あのローワン・アトキンソンが、イギリス・チベット・香港・スイスと世界各地で大暴れ。スケール感たっぷりの珍スパイ・アクション
感想
最高に面白い。ただのお馬鹿映画ではありません。
ストーリーは正統派のスパイもので、アクションも完璧です。
とにかく笑いたい時や元気になりたい時におすすめです。
ポップコーン片手に気軽に楽しめます。
以上、私のオススメ映画10選でした。
映画って本当に良いですね♪(^O^)
皆さんはどんな映画が好きですか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません